ナチュログ管理画面 環境も考えるアウトドア 環境も考えるアウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
さんきち
さんきち
古き良き時代へ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年03月03日

渓流解禁!

3月です!春です!解禁です!
2年前の台風災害で、昨年は、禁漁となってた渓へ、いざ!
渓の入り口となる村へは、道の崩落で通行止め!大きく迂回して、雪の残る山頂部を恐る恐る…

気温も低く、雪と風…さすがに誰もいない。

上から見れば、ちゃら瀬に見える程の透明度。
しかし、流に入ると、おっと驚く水圧と水量。
ここには、ネイティブのアマゴと岩魚がおります。
蔵王権現の宿る山々から涌き出た渓

これより先に入るべからず…と悪天候…
本来行きたかった更なる奥地は、道が埋もれたままで立ち入り禁止。帰れなくなる前に帰ります…
  
Posted by さんきち at 12:40